船橋市に初めてできた市立船橋小学校の建て替え工事がまもなく完了します。地域の防災拠点になることも考えて、内覧会があるというので行ってきました。

台風接近のため大雨でした。

船橋駅に最も近い小学校です。船橋市の中心部にあることがよくわかります。

建物は5階建て。エレベーターもあります。
吹き抜けもあります。

四角いブロックが象徴的な建物で、至る所にデザインされています。

教室のドアも四角い窓がついています。

黒板は身長に合わせて使えるように昇降装置が付いていました。現代的ですね。

廊下は木のぬくもりを活かした造り。

多目的ルーム。非常時にも活用できそうですね。

保健室のベッドも収納式です。都会ならではのスペースの有効利用でしょう。

理科室の各テーブルにある水道。こちらも収納式です。

校庭に面する2階に設けられたウッドデッキ。運動会では特等観覧席になりますね!

きれいな体育館。内覧会なのに、すでに子供たちの歓声でいっぱいでした。

タイヤとびは、それでも健在!
すばらしい小学校でたくさん勉強してくださいね!